北電子より新台【プチマーメイド】が2016年4月11日より導入開始!
本機は【プチマーメイド】シリーズの最新作としての登場で、初代のデザインを踏襲しての登場。
スペックはお馴染みの完全告知のノーマルAタイプ。
基本スペック
■導入予定日:2016年4月11日
■導入台数:約7000台
■メーカー:北電子
■タイプ:ノーマル機
■千円ベース:約34G
ボーナス確率・機械割
設定 | BIG | REG | 合成 | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/288.7 | 1/409.6 | 1/169.3 | 97.6% |
2 | 1/282.5 | 1/397.2 | 1/165.1 | 98.6% |
3 | 1/276.5 | 1/378.8 | 1/159.8 | 99.8% |
4 | 1/269.7 | 1/337.8 | 1/150.0 | 102.0% |
5 | 1/265.3 | 1/295.2 | 1/139.7 | 104.5% |
6 | 1/254.0 | 1/263.2 | 1/129.3 | 108.4% |
天井ゲーム数・恩恵
■非搭載
打ち方&小役停止形
リール配列
通常時の打ち方
左リール上段にBAR狙い
下段BAR停止時
対応役:サメ・リプレイ・ハズレ
中・右リール適当打ち
下段チェリー停止時
対応役:チェリー
中・右リール適当打ちで消化
(中・右リール赤7を目安にチェリー狙いを実践するとボーナス同時成立を察知可能)
2連チェリーでチャンス
3連はボーナス確定
上段タコ停止時
対応役:タコ・リーチ目
中リール赤7を目安にタコ狙い、右リールにマーメイド図柄を狙い
タコが揃わなければリーチ目
中段タコ停止時
対応役:タコ・リーチ目
中リール赤7を目安にタコ狙い、右リールにマーメイド図柄を狙い
タコが揃わなければリーチ目
中押し手順
中リール上段に赤7狙い
中段サメ停止時
対応役:サメ
左・右リール適当打ちで消化
下段赤7停止時
対応役:ハズレ・リプレイ
左・右リール適当打ちで消化
上段赤7停止時
対応役:タコ
左・右リールマーメイドを目安にタコ狙い
中段赤7停止時
対応役:チェリー
左リールBARを目安にチェリー狙い、右リール適当打ち
基本的に対応役否定でボーナス濃厚となる。
ボーナス中の打ち方
ボーナス中は逆押しランプに注目。
ビッグ中であれば点滅したゲームだけ逆押しして、残りのゲーム数は全て順押しで消化。
設定差・設定判別要素
REG確率
ボーナス確率に設定差が存在。
特にREG確率に大きな差が見られるため、ボーナス確率はREGを特に重視しよう!
▼REG確率
設定 | REG | ボーナス合成 |
---|---|---|
1 | 1/409.6 | 1/169.3 |
2 | 1/397.2 | 1/165.1 |
3 | 1/378.8 | 1/159.8 |
4 | 1/337.8 | 1/150.0 |
5 | 1/295.2 | 1/139.7 |
6 | 1/263.2 | 1/129.3 |
サメ確率
サメ確率に設定差が存在する可能性がある模様です。
実践上では下記の通りとなったようなので参考までに。
▼サメ確率(実践値)
設定 | 確率 |
---|---|
1 | 1/7.02 |
2 | 1/7.04 |
3 | 1/7.06 |
4 | 1/7.05 |
5 | 1/6.98 |
6 | 1/6.85 |
※実践値
通常時概要
通常時の演出
■停止音水の音
■停止音エコー
■第1、第2停止無音
■スタート音遅れ
プレミア演出
■レインボー
■高速点滅
■貝のみ点滅
■貝&チャンスがピンク
■レバーON掛け声
■フリーズ
■弱点灯
■全無音
■告知音なし
■ゆっくり点灯
■第1停止、第2停止時「チャンスよ!」発生
■1枚掛けボーナステンパイ時にスペシャル音
■サメがクロスラインに成立時に告知ランプがレインボー
ボーナス概要
BIGボーナス
■獲得枚数最大335枚
■10G以内でビッグを引くとスペシャルBGM
REGボーナス
■獲得枚数約104枚
---------スポンサードリンク---------
コメント
ビッグ確率んなわけねーだろ
ご指摘ありがとうございます。
訂正致しました。
ドッグ&キャッツが良かった