三共からの新台「修羅の刻」が4/20に導入!!
出玉のメインは「擬似ボーナス」と「AT」といった模様。
また、本機は人気格闘漫画のタイアップになっており、導入台数10000台とそこまで多くはないが、昨年のAT規制前に検定を通った残り少ない爆裂AT機のうちの1台となるので、出玉で期待したい!!
基本スペック
■導入日:2015年4月20日
■導入台数:約10000台予定
■システム:AT機(純増3,0枚)
■ベース:約34G
AT初当たり・機械割
設定 | 初当たり | 機械割 |
---|---|---|
1 | 1/394,2 | 97,2% |
2 | 1/373,2 | 98,8% |
3 | 1/353,0 | 100,8% |
4 | 1/315,5 | 105,1% |
5 | 1/288,3 | 108,4% |
6 | 1/275,4 | 110,3% |
設定変更・リセット&電源OFF/ON時の挙動
項目 | リセット時 | 電源OFF/ON |
---|---|---|
天井ゲーム | 調査中 | 調査中 |
モード | 再抽選 | 引き継ぐ |
状態 | 高確以上 | 引き継ぐ |
液晶ステージ | 千葉道場 | 千葉道場 |
※電源OFF/ON時の液晶ステージは特殊ステージ滞在時は除く
リセット時は高確以上スタート
設定変更(リセット)時のモードは再抽選され内部状態は高確以上からのスタートになる。
また、液晶のステージはリセット・電源OFF/ON時共に千葉道場(電源OFF/ON時・特殊ステージ滞在時は除く)の模様。
設定変更&リセット時の恩恵・特典
■約20%で天国モードからスタート
■約10%で通常Bモードからスタート
■必ず高確以上からスタート
■約10%で超高確スタート
本機は設定変更されると約20%で天国モードが選ばれ、かつ高確以上のスタートとなる。
朝イチの液晶は基本的に千葉道場となり、状態昇格契機であるベルリプレイを引かないで高確期待度の高い寺田屋に移行すればリセットの期待度アップ!
つまり、リセット時はモードによる恩恵と内部状態による恩恵を受けられるため朝イチは狙い目!
天井ゲーム数・恩恵
・AT間1300Gでスーパービッグが確定
特定ゲーム数到達時のボーナス恩恵
特定ゲーム数 | ボーナス |
---|---|
1000G~ | BIG以上 |
1200G~ | スーパーBIG |
1300G | スーパーBIG |
モード移行率
▼モードA滞在時・モード移行率
設定 | モードAへ | モードBへ | 天国へ |
---|---|---|---|
1 | 87.46% | 10.26% | 2.28% |
2 | 87.46% | 10.26% | 2.28% |
3 | 80.00% | 15.00% | 5.00% |
4 | 80.00% | 15.00% | 5.00% |
5 | 70.00% | 20.00% | 10.00% |
6 | 70.00% | 20.00% | 10.00% |
▼モードB滞在時・モード移行率
設定 | モードAへ | モードBへ | 天国へ |
---|---|---|---|
全設定共通 | – | 33.33% | 66.57% |
▼天国滞在時・モード移行率
設定 | モードAへ | モードBへ | 天国へ |
---|---|---|---|
1 | 90.00% | 3.33% | 6.67% |
2 | 90.00% | 3.33% | 6.67% |
3 | 85.00% | 5.00% | 10.00% |
4 | 85.00% | 5.00% | 10.00% |
5 | 70.00% | 10.00% | 20.00% |
6 | 70.00% | 10.00% | 20.00% |
▼設定変更(リセット)時・モード移行率
設定 | モードAへ | モードBへ | 天国へ |
---|---|---|---|
全設定共通 | 69.74% | 10.26% | 20.00% |
それぞれのモード移行率は上記の通りとなっている。
基本的に設定が高いほど天国移行率が優遇されており、モードA滞在時は設定1・2が2.28%の移行率なのに対し、設定5・6は10%と4倍以上もの差があります。
また、天国ループ率も高設定が優遇されており、設定1・2は6.67%なのに対し、設定5・6は20%とこちらも別格!
修羅珠獲得期待度などの詳細
修羅メーターとは…?
・チャンス役で修羅珠獲得のチャンス!
・弱連続演出成功時に獲得!
・修羅珠獲得率は約1/70
・修羅珠は5個になると武闘の刻・一本木の戦い・ボーナス・昇龍乱舞のいずれかに当選
通常時・修羅珠獲得期待度
小役 | 期待度 |
---|---|
弱チェ・弱スイカ | 低 |
強チェ・強スイカ | 中 |
チャンス目 | 高 |
レア小役成立時の修羅珠当選率
小役 | 当選率 |
---|---|
弱チェリー | 50.25% |
強チェリー | 61.78% |
弱スイカ | 42.89% |
強スイカ | 70.00% |
チャンス目 | 85.00% |
メーターがMAXにならなくてもチャンスあり!
通常時のチャンス役を契機に弱連続演出に発展すれば修羅珠を獲得するチャンス。
成功すれば修羅メーターに追加され、MAXで武闘の刻・一本木の戦い・ボーナス・昇龍乱舞のいずれかに当選するぞ!
また、修羅珠獲得率は約1/70となっており、4個以下の場合でもチャンスはある模様。
修羅珠MAX時の移行先振り分け
項目 | 移行先期待度 |
---|---|
昇龍乱舞(極) | 低 |
一本木の戦い | ↓ |
ボーナス | ↓ |
武闘の刻 | 高 |
高確移行抽選
ベルリプレイ時成立時の状態移行率
▼通常⇒高確へ
■奇数設定:4%
■偶数設定:5%
■高確保証:5G
▼高確⇒超高確へ
■奇数設定:0.4%
■偶数設定:0.5%
■高確保証:10G
状態転落率
■ベル取りこぼし時の10%で状態が転落
寺田屋なら高確に期待
ベルリプレイ成立時に状態アップ抽選を行い、所定の保証ゲーム数を消化すると転落抽選を行う。
高確保証は5G、超高確保証は10G後のベル取りこぼし時の10%で転落する。
また、内部状態は修羅珠の獲得率に大きく影響するので、高確以上に期待がもてる寺田屋ステージ中のチャンス役は非常にチャンスだ!
なお、修羅珠MAX獲得時は武闘の刻に当選しやすい傾向にある。
打ち方&レア小役停止形
リール配列
通常時の打ち方
左リール上段付近に黒7狙い。
※変則押しはペナルティーの対象になる為注意。
下段黒7停止時
対応役:チャンス目・レアチャンス目
中・右リール適当押しでOK.
中段リプ・リプ・ベル、右下がりベル・ベル・ベル外れでチャンス目。
強い演出の時はいずれかの7を狙おう。
7揃いでレアチャンス目。
上段スイカ出現時
対応役:弱スイカ・強スイカ・共通ベル
中・右リール共に黒7を目安にスイカ狙い。
斜めスイカで弱スイカ。
上段平行揃いで強スイカ。
中段ベルで共通ベル。
角チェリー停止時
対応役:弱チェリー・強チェリー
中リール青7、右リール赤7を目安にチェリーを狙う。(順押し)
2連で弱チェリー、3連で強チェリー。
中段チェリー停止時
対応役:中段チェリー・最強チェリー
中・右リール共に黒7狙い。
黒7揃いで最強チェリーで黒7外れで中段チェリー。
AT中&ボーナス中の打ち方
ナビ発生時はそれに従い、ナビ非発生時は通常時と同様にレア小役をフォローする。
※BIG中にカットインが発生したらナビ通り赤7を狙おう。
通常の小役確率
小役 | 確率 |
---|---|
ベル | 1/2.0 |
共通ベル | 1/32768 |
リプレイ | 1/2.6 |
ベルリプレイ | 1/10.0 |
チャンス目 | 1/143.0 |
レアチャンス目 | 1/32768 |
弱チェリー | 1/399.6 |
強チェリー | 1/399.6 |
中段チェリー | 1/65536 |
最強チェリー | 1/65536 |
強スイカ | 1/512.0 |
▼設定差のある弱スイカ確率
設定 | 弱スイカ確率 |
---|---|
1 | 1/64.0 |
2 | 1/62.5 |
3 | 1/61.1 |
4 | 1/59.8 |
5 | 1/58.5 |
6 | 1/57.3 |
高設定ほど弱スイカ確率が高い
通常時の小役確率は上記の通りだ。
基本的に通常時の小役確率に設定差はないのだが、唯一弱スイカ確率だけ設定差が存在。
設定1は1/64.0、設定6で1/57.3となっているため、プレイ中は常にカウントして設定推測に役立てよう!
ただし、短時間で見切りを付けるほどの確率差ではないため、設定判別を行う際の参考程度にすると良いだろう。
リールロック発生時の恩恵
リールロック | 段階別の恩恵 |
---|---|
1段階 | レア小役濃厚 |
2段階 | レア小役かつボーナス期待度アップ |
3段階 | ロングフリーズ発生 |
リールロックは3段階まで発展する可能性アリ!
本機のリールロックはレバーオン時に発生する可能性があり、発生時は段階を踏むごとに恩恵が変化する。
リールロック1段階目は、基本的にレア小役が成立するが、レア小役を否定すればボーナス確定!
2段階目はレア小役での各種抽選が優遇される特徴があり、3段階目まで発展した場合はロングフリーズ確定となる。
リールロックが発生した際は、2段階以上まで発展してくれることを願いたいところだ。
通常時詳細
通常ステージ
・千葉道場
・加茂川
・寺田屋 高確!?
・夜桜 前兆!?
前兆ステージ
・風雲の刻
風雲の刻はボーナスやCZの前兆ステージ。
オーラが昇格するほど期待度アップ。
▼色別期待度
オーラ色 | 本前兆期待度 |
---|---|
白 | 低 |
青 | ↓ |
緑 | ↓ |
赤 | 高 |
▼色別ボーナス当選率
色 | 当選率 |
---|---|
白 | 12.50% |
青 | 18.00% |
緑 | 40.00% |
赤 | 85.00% |
自力解除バトル「武闘の刻」
突入契機
・修羅珠MAX
・レア小役
・ゲーム数テーブル
※解除期待度:約30%
特定役成立時の武闘の刻当選率
▼通常・高確滞在時
設定 | 弱チェ・弱スイカ | 強チェ | 強スイカ | チャ目 |
---|---|---|---|---|
1 | 0.1% | 25.0% | 30.0% | 3.0% |
2 | 0.1% | 26.0% | 31.0% | 3.0% |
3 | 0.1% | 27.0% | 32.0% | 3.0% |
4 | 0.4% | 28.0% | 33.0% | 5.0% |
5 | 0.4% | 29.0% | 34.0% | 5.0% |
6 | 0.4% | 30.0% | 35.0% | 5.0% |
※超高確中は当選確定
設定 | リプレイ・ベル |
---|---|
1 | 0.01% |
2 | 0.01% |
3 | 0.02% |
4 | 0.02% |
5 | 0.05% |
6 | 0.05% |
※リプレイ・ベルは全状態共通
超高確中のレア役(プレミア役以外)はCZ確定!
CZ当選のメインの一つとなる、小役による武闘の刻当選率は上記の通りだ。
小役でのCZ抽選はプレミア役以外の全役で行われる。
基本的に高設定であるほど当選率が高くなるが、強チェリー・強スイカ以外はあまり期待できない。
なお、超高確滞在時に限り、レア役成立でCZ確定となるぞ!
ゾロ目ゲーム数到達時の武闘の刻当選率
設定 | 333G | 444G | 555G | 666G | 777G |
---|---|---|---|---|---|
1 | 40.0% | 5.0% | 33.3% | 5.0% | 50.0% |
2 | 40.0% | 6.0% | 33.3% | 6.0% | 50.0% |
3 | 40.0% | 7.0% | 33.3% | 7.0% | 50.0% |
4 | 45.0% | 8.0% | 40.0% | 8.0% | 60.0% |
5 | 45.0% | 9.0% | 40.0% | 9.0% | 60.0% |
6 | 45.0% | 10.0% | 40.0% | 10.0% | 60.0% |
333・555・777GはCZ当選の期待大!
本機は333G~777Gまでの3ケタゾロ目ゲーム数到達時にCZ「武闘の刻」の抽選が行なわれる。
特に333・555・777Gは当選率が高くなっているため、狙い目と言えるだろう。
また、444・666Gの当選率については設定差が存在し、設定1と6とでは2倍の差がある。
設定狙いの際は、444・666Gの当選率にも注目しておくとよいだろう。
武闘の刻引き戻し当選率
設定 | 武闘失敗時 | 武闘成功時 |
---|---|---|
1 | 2.50% | 12.50% |
2 | 3.00% | 14.00% |
3 | 3.50% | 15.50% |
4 | 4.00% | 17.00% |
5 | 4.50% | 18.50% |
6 | 5.00% | 20.00% |
武闘の成否で引き戻し率は変わる
CZ終了時はボーナスの当否を問わず引き戻し抽選が行われる。
非解除時の引き戻し時はCZ終了後、解除時はAT終了後に前兆を経てCZが告知される。
なお、いずれも高設定ほど引き戻し率が優遇されているため、設定推測の際は要注目しよう!
対戦武将別・勝利期待度
▼右リールからの始動
・味方の攻撃
▼左リールからの始動
・敵の攻撃
※ボタン演出発生は大チャンス!!
▼土方歳三 勝利期待度25%
▼沖田総司 勝利期待度50%
▼伊東甲子太郎 勝利期待度85%
武闘の刻対戦相手別の成功率
VS土方
▼1~10G
成立役 | CZ成功 |
---|---|
リプ・ベルリプ・ベル | 1.0% |
弱チェ・弱スイカ | 30.0% |
強チェ・強スイカ・チャ目 | 70.0% |
中段チェ・レアチャ目・共通ベル | 100% |
▼11G以降
成立役 | CZ継続 | CZ成功 |
---|---|---|
リプ・ベルリプ・ベル | 7.5% | 2.5% |
弱チェ・弱スイカ | 70.0% | 30.0% |
強チェ・強スイカ・チャ目 | 30.0% | 70.0% |
中段チェ・レアチャ目・共通ベル | – | 100% |
VS沖田
▼1~10G
成立役 | CZ成功 |
---|---|
リプ・ベルリプ・ベル | 2.0% |
弱チェ・弱スイカ | 50.0% |
強チェ・強スイカ・チャ目 | 80.0% |
中段チェ・レアチャ目・共通ベル | 100% |
▼11G以降
成立役 | CZ継続 | CZ成功 |
---|---|---|
リプ・ベルリプ・ベル | 75.0% | 5.0% |
弱チェ・弱スイカ | 50.0% | 50.0% |
強チェ・強スイカ・チャ目 | 20.0% | 80.0% |
中段チェ・レアチャ目・共通ベル | – | 100% |
VS伊東
▼1~10G
成立役 | CZ成功 |
---|---|
リプ・ベルリプ・ベル | 5.0% |
弱チェ・弱スイカ | 70.0% |
強チェ・強スイカ・チャ目 | 90.0% |
中段チェ・レアチャ目・共通ベル | 100% |
▼11G以降
成立役 | CZ継続 | CZ成功 |
---|---|---|
リプ・ベルリプ・ベル | – | 45.0% |
弱チェ・弱スイカ | 30.0% | 70.0% |
強チェ・強スイカ・チャ目 | 10.0% | 90.0% |
中段チェ・レアチャ目・共通ベル | – | 100% |
伊東選択時は大チャンス!
武闘の刻は土方、沖田、伊東の誰かと戦うかで成功期待度が変化する。
伊東相手なら、チャンス役以外(リプ・ベルリプ・ベル)でも毎ゲーム5%の割合でボーナスとなるため、かなり期待がもてるぞ。
また継続が保証されている10Gを超えてからは抽選率が変化し、毎ゲーム終了する可能性があるものの成功割合自体はアップするぞ!
超高確率「一本木の戦い」
突入契機
■修羅珠MAX時の一部
7回の2択押し順当てに挑戦
■2択押し順ベル正解orチャンス役成立でチャンス
■1回正解でもボーナスチャンス
■5回正解で昇龍乱舞に突入!?
ボーナス・AT詳細
モード別ゲーム数解除振り分け
【モードA滞在時・ゲーム数解除振り分け(百の位)】
ゲーム数 | 設定1・2・3 | 設定4・5 | 設定6 |
---|---|---|---|
100G | 15.00% | 20.00% | 20.00% |
400G | – | 5.00% | 5.00% |
600G | – | – | 5.00% |
900G | 55.00% | 50.00% | 50.00% |
1100G | 25.00% | 15.00% | 10.00% |
1200G | 5.00% | 10.00% | 10.00% |
【モードB滞在時・ゲーム数解除振り分け(百の位)】
ゲーム数 | 振り分け |
---|---|
100G | 5.00% |
400G | 40.00% |
600G | – |
900G | 40.00% |
1100G | 10.00% |
1200G | 5.00% |
【ゲーム数解除振り分け(十の位)】
ゲーム数 | 振り分け |
---|---|
0・10・20・30G | 各5.00% |
40・50・60・70G | 各20.00% |
600G台の当選は設定6確定!!
解除ゲーム数は滞在モードに応じて百の位を決定。
次に十の位、一の位という順番で抽選される。
また、直当たり・CZを除く600G台での当選はその時点で設定6が確定するため覚えておこう!!
ボーナス振り分け
種類 | 初当たり時 | AT中 |
---|---|---|
SBB | 7.14% | – |
BIG | 42.86% | 27.27% |
REG | 50.00% | 72.73% |
スーパービッグボーナス(SBB)
・青7揃い
・10G継続
・約1/4で特化ゾーンへ
BIGボーナス
・赤7揃い
・30G継続
・約1/40で特化ゾーンへ
REGボーナス
・BAR揃い
・20G継続
・ボーナス昇格抽選アリ
ボーナス直撃当選率
通常時のボーナス直撃当選率
▼ロックなし時
設定 | レア小役 |
---|---|
1 | 0.10% |
2 | 0.30% |
3 | 0.10% |
4 | 0.30% |
5 | 0.10% |
6 | 0.30% |
▼ショートロック時
設定 | リプレイ・ベル | レア小役 |
---|---|---|
1 | 100% | 0.10% |
2 | 100% | 0.30% |
3 | 100% | 0.10% |
4 | 100% | 0.30% |
5 | 100% | 0.10% |
6 | 100% | 0.30% |
▼ロングロック時
設定 | 弱チェ・弱スイカ | 強チェ | 強スイカ | チャンス目 |
---|---|---|---|---|
1 | 100% | 5.00% | 10.00% | 0.10% |
2 | 100% | 10.00% | 20.00% | 0.30% |
3 | 100% | 5.00% | 10.00% | 0.10% |
4 | 100% | 15.00% | 25.00% | 0.30% |
5 | 100% | 5.00% | 10.00% | 0.10% |
6 | 100% | 20.00% | 30.00% | 0.30% |
リールロックに期待!
ボーナス直撃当選においては、レア小役の種類よりも、リールロックの有無の方が大きい。
リールロックなしだと、0.10%~0.30%と現実的ではない当選率なのに対し、ロングロック時であれば大幅に期待度が上がるぞ!
ロックを従ってリプレイやベル成立時は確定、ロング時は弱系レア小役が確定役に昇格する。
レア小役別のボーナス&武闘の刻当選期待度
通常時・ボーナス期待度
成立役 | 期待度 |
---|---|
弱チェリー・弱スイカ・チャンス目 | 低 |
強チェリー | ↓ |
強スイカ | 高 |
武闘の刻突入期待度
成立役 | 期待度 |
---|---|
弱チェリー・弱スイカ | 低 |
チャンス目 | ↓ |
強チェリー・強スイカ | 高 |
強レア役はボーナス&武闘の刻突入のチャンス
本機は3種類のボーナスがATの入り口となっているため、通常時はまずボーナスの当選を目指していく仕様。
主な当選ルートはレア小役からの直撃、CZ「武闘の刻」成功時、ゲーム数消化のいずれかとなる。
レア小役別のボーナス&武闘の刻突入期待度だが、どちらもレアな役ほど当選しやすいので、強チェリーや強スイカ成立時は期待したいところだ。
BIG中の抽選
時空瞑想モード突入期待度
小役 | 期待度 |
---|---|
押し順ベル | 低 |
弱チェ・弱スイカ | ↓ |
チャンス目 | ↓ |
強チェ・強スイカ | ↓ |
ベルリプレイ | ↓ |
共通ベル・レアチャンス目・中段チェリー | 高 |
BIG中は成立役に応じて時空瞑想モード突入抽選
BIG中にレア小役が成立した場合は、時空瞑想モード突入のチャンス!
スーパーBIG中なら、期待度の低い押し順ベルも十分期待できるぞ。
BIG中天井ゲーム数
種類 | 天井ゲーム数 |
---|---|
BIG | 29G |
スーパーBIG | 7G |
天井到達後は時空瞑想モード突入率アップ!
BIG中は天井の概念があり、BIGは29G、スーパーBIGなら7Gで天井到達なる。
天井到達後は押し順ベルでも25%、レア小役なら必ず時空瞑想モードへ突入!
なお、天井ゲーム数は時空瞑想モード突入でリセットされ、消化中もカウントされる。
BIG中・7揃い時の恩恵
種類 | 恩恵 |
---|---|
BIG | 時空瞑想モード極突入 |
スーパーBIG | スーパーBIGストック |
カットイン発生で7揃いのチャンス
BIG中のカットイン発生時に赤7が揃えば時空瞑想モード極へ突入。
時空瞑想モード極はリプレイ時の約1/2で押し順チャレンジが発生するため、大量上乗せの大チャンスとなる。
なお、青7が揃った場合はスーパービッグの1G連が確定するぞ。
REG中のBIG昇格率振り分け
小役 | 昇格率 | BIG | スーパーBIG |
---|---|---|---|
弱チェ・弱スイカ | 30.00% | 99.67% | 0.33% |
強チェ・強スイカ・チャンス目 | 70.00% | 99.86% | 0.14% |
プレミア役(最強チェを除く) | 100% | 30.00% | 70.00% |
※全設定共通
▼REG中 襖の色別BIG昇格期待度
色 | 期待度 |
---|---|
白 | 30% |
赤 | 80% |
金 | 100% |
弱レア役でも30%で昇格!
REG中のレア小役はBIG昇格のチャンス。
REG中はレア小役成立時にBIGへの昇格抽選が行われ、弱レア役は30%、強レア役なら70%で昇格する。
昇格時の大半がBIGへとなっているが、プレミア役成立時はスーパーBIGへの昇格に期待できるぞ!
また、襖出現時は色に注目しよう。
赤なら期待度80%の大チャンスとなり、金なら昇格確定。
なお、昇格時は規定ゲーム数が再セットされBIGがスタートするぞ!
AT「伝承RUSH」
・BIG終了後に突入
・1セット20G〜
・約1/46でボーナス抽選
滞在ステージによりボーナス確率が変化
・滞在しているステージが上位ほど昇龍乱舞突入率が高まる
※最上位モードである鬼一ステージでは昇龍乱舞+ボーナス確率1/15!
AT中のボーナス抽選
■ステージ別のボーナス当選率
AT中のステージは出海・天斗・八雲・狛彦・鬼一の5種類存在し、鬼一ステージ滞在時のみボーナス当選率が大幅に優遇されている。
その他のステージでも約1/46と高確率でボーナスに当選するため、AT中は常に期待しながら消化できる。
▼出海・天斗・八雲・狛彦滞在時のボーナス当選率
小役 | 当選率 |
---|---|
リプレイ | 0.20% |
ベルリプレイ | 100% |
押し順ベル | 1.65% |
上記3役+ロック | 100% |
弱チェリー | 33.33% |
強チェリー | 66.67% |
弱スイカ | 25.00% |
強スイカ | 75.00% |
チャンス目 | 50.0% |
共通ベル | 100% |
中段チェリー | 100% |
レアチャンス目 | 100% |
▼鬼一滞在時のボーナス当選率
小役 | 当選率 |
---|---|
リプレイ | 5.00% |
ベルリプレイ | 100% |
押し順ベル | 5.00% |
上記3役+ロック | 100% |
レア小役 | 100% |
ボーナス当選時のゲーム数上乗せ振り分け
ゲーム数 | スーパーBIG | BIG・REG |
---|---|---|
+5G | – | 99.90% |
+10G | 99.90% | – |
+50G | 0.07% | 0.07% |
+100G | 0.03% | 0.03% |
平均 | +10.06G | +5.06G |
AT中の黒7揃い確率&恩恵
▼黒7揃い確率
・約1/4200
▼恩恵
・ボーナス+昇龍乱舞(極)確定
黒7揃いでボーナス+昇龍乱舞(極)確定!
AT中のカットイン発生時に黒7が揃えばボーナス+昇龍乱舞(極)確定!
黒7揃い成立時はステージ不問で昇龍乱舞(極)に突入するため大量上乗せに期待できる。
確率は約1/4200と重めだが、カットイン発生時は黒7が揃うことを願おう!
伝承ラッシュ中のATレベル示唆・振り分け・昇格率
伝承ラッシュには4種のATレベルが存在し、滞在しているレベルが高いほど、昇龍乱舞後にステージを維持しやすい。
つまり、高レベル&高ステージ滞在時は昇龍乱舞の連チャンにも期待できるという訳になる。
▼高ステージループ期待度
レベル | 高ステージ期待度 |
---|---|
レベル1 | 低 |
レベル2 | ↓ |
レベル3 | ↓ |
レベル4 | 高 |
▼AT初当たり時・ATレベル振り分け
レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 |
---|---|---|---|
70% | 20% | 9% | 1% |
▼役モノによるレベル示唆
色 | 特徴 |
---|---|
白 | ATレベル1以上(レベル1濃厚) |
青 | レベル1以上 |
黄 | レベル2以上 |
緑 | レベル3以上 |
赤 | レベル4確定 |
※役モノの色で滞在レベルを示唆
▼ボーナス当選時・レベル昇格率
滞在レベル | 昇格率 |
---|---|
レベル1 | 5.0% |
レベル2 | 2.5% |
レベル3 | 1.2% |
※レベルは1つずつ上昇
▼昇龍乱舞当選時・ステージ移行率
滞在レベル | 出海へ | ステージ維持 |
---|---|---|
レベル1 | 99.00% | 1.00% |
レベル2 | 95.00% | 5.00% |
レベル3 | 90.00% | 10.00% |
レベル4 | 60.00% | 40.00% |
レベル4なら激アツ!!
AT初当たり時の振り分けは上記の通りで、7割はレベル1スタートとなる。
レベル昇格契機はボーナス当選時で、高レベルにいくほど昇格率は下がっていく模様。
また、AT突入1G目のレバーON後のみ、液晶上部の役モノを押せば滞在レベルを推測することが可能となっている。
緑なら3以上、赤なら4以上が確定するぞ!
なお、レベル4滞在時は、昇竜乱舞後も40%でステージを維持するため連チャンしやすい。
ステージ別・昇龍乱舞突入期待度
▼出海 期待度14.29%
▼天斗 期待度18.18%
▼八雲 期待度50.0%
▼拍彦 期待度100%
▼鬼一 期待度100%
昇龍乱舞
・リプレイ以外の全小役で伝承RUSH上乗せ
・リプレイ3or4連まで継続
・昇龍乱舞終了後はボーナスへ(昇格期待度役30%)
昇龍乱舞中・上乗せゲーム数別の攻撃パターン振り分け
演出 | +5G | +10G | +20G | +30G | +50G |
---|---|---|---|---|---|
弱攻撃 | 81.3% | 50.0% | 21.9% | 21.9% | 9.8% |
強攻撃 | 18.8% | 50.0% | 37.5% | 37.5% | 16.2% |
必殺技 | – | – | 40.6% | 40.6% | 74.0% |
昇龍乱舞中の演出パターンはキャラごとに3種類。
弱攻撃<強攻撃<必殺技の順に、より多い上乗せゲーム数に期待がもてる。
なお、必殺技を出した場合は+20G以上が確定するなど、最も大きい上乗せゲーム数に期待できるぞ!
また、チャンス役成立時は大量上乗せに期待がもてる。
時空瞑想モード
・ボーナス中に突入するATゲーム数上乗せゾーン
・7揃いから突入すれば時空瞑想モード極へ
・継続ゲーム数10G~50G
・修羅珠が5個貯まると懐中時計をストック
四門ゾーン
・指定されたミッションクリアで引き戻し
・AT終了後にミッション成功でボーナス
四門ゾーン 出現四神別の引き戻し期待度
出現四神 | 引き戻し期待度 |
---|---|
玄武 | 低 |
百虎 | ↓ |
青龍 | ↓ |
朱雀 | 高 |
AT終了後は引き戻しのチャンスとなる四門ゾーンに突入。
出現四神に応じて引き戻し期待度を示唆しており、指定された小役を引くことができれば引き戻し成功となる。
引き戻し成功時はボーナス確定となり、AT初期ゲームも再セットされる。
また、朱雀時にレア小役を引ければボーナス複数ストックの大チャンス。
なお、朱雀以外でもプレミアム役を引ければ複数ストックに期待がもてる模様。
「修羅の刻」突入確率・恩恵
▼突入契機
・スーパーBIGの一部
▼突入確率
・調査中
▼恩恵
・10G間各リールに青7が止まるたびにATゲーム数上乗せ(平均185G)
修羅の刻中・リール停止振り分け
リール停止 | 振り分け |
---|---|
1リール停止 | 25.0% |
2リール停止 | 50.0% |
3リール停止 | 25.0% |
修羅の刻中・上乗せゲーム数振り分け
上乗せゲーム数 | 各リール青7停止時 | 全リール青7停止時 |
---|---|---|
+5G | 95.0% | – |
+10G | 5.0% | 25.0% |
+20G | – | 75.0% |
平均 | +5.25G | +17.5G |
本機最強上乗せトリガー「修羅の刻」は青7入賞時の一部で突入する、スーパービッグを越えるエクストラボーナスとなっている。
突入時は10G間各リールに青7が止まるたびにATゲーム数を上乗せ。
また、全リールに青7が止まった場合は追加での上乗せも発生する。
突入率はかなり低いようだが、最強の上乗せ演出だけに大量ゲーム数上乗せも十分に可能となっているようだ。
ロングフリーズ確率・恩恵
ロングフリーズ発生条件
・最強チェリー成立時
ロングフリーズ発生確率
・1/65536
ロングフリーズ恩恵・特典
・昇龍乱舞(極)+SUPER BIG BONUS
昇龍乱舞(極)をいかに伸ばせるかがカギか!?
最強チェリー成立でロングフリーズ発生。
恩恵は、昇龍乱舞(極)+SUPER BIG BONUSとなる。
ちなみに、左リール中段チェリーは2フラグあるのだが、中&右リール共に黒7が揃えば最強チェリーだ。
また、昇龍乱舞(極)はいわゆる昇龍乱舞の上位版で、リプレイ以外の全小役でゲーム数上乗せ抽選する上乗せ特化ゾーン。
通常昇龍乱舞は、リプレイ3連で終了するのに対し昇龍乱舞(極)はリプレイ4連しなければ終了しないため、継続率が格段にアップしている。
なお、期待値は約2400枚とそれなりに高いため、突入時は気合を入れてレバーを叩こう!!
---------スポンサードリンク---------
コメント
[…] 新台スペック・天井・ゾーン・機械割・設定差解析まとめ […]
[…] […]