メーシーの人気スロット機種「魔法少女まどかマギカ」の穢れポイント&システムについてをまとめたページになります。
魔法少女まどかマギカ 穢れ・穢れ抽選・穢れ画像・穢れ恩恵解析
穢れシステムとは
打ち手にとって嫌なことが起こると(ゲーム数ハマりやART非当選REG連続など)穢れポイントが溜まる。
これが100ptを超えると次回ボーナスが「エピソードボーナス」or「裏ボーナス」確定となる。
また、超えた分は繰り越すので一度に大量に穢れを獲得した場合などは連続してエピソードボーナス等が放出される可能性もアリ。
穢れMAX時のボーナス振り分け
ボーナス | 振り分け |
ほむらエピソード | 1.2% |
まどかエピソード | 0.4% |
裏ボーナス | 6.3% |
その他のエピソード | 92.1% |
※ほむらEP…ワルプルギスの夜確定
※まどかEP…アルティメットバトル確定
※裏ボーナス…毎ゲーム上乗せ(最低150G上乗せ)
※その他EP…ART確定
穢れ獲得示唆演出
液晶黒モヤによる示唆
液晶から黒いモヤが発生し、ソウルジェムに溜まればそのゲームでの穢れ蓄積確定。
エフェクトの大きさは3段階あり、それぞれ蓄積量を示唆している。
黒いモヤサイズ別蓄積pt
パターン | 蓄積量 |
---|---|
モヤ小 | 1pt以上獲得 |
モヤ中 | 20pt以上獲得 |
モヤ大 | 50pt以上獲得 |
穢れ溢れによる示唆
ソウルジェムから液晶に黒いモヤが溢れ出した場合は、内部に溜まっている穢れptを示唆している。
それぞれ小・中・大とあり、大発生時は100pt以上が確定する。
穢れ小・71pt以上
穢れ中・91pt以上
穢れ大・100pt以上
せりふによる示唆
サブ液晶のキャラにタッチして、黒いセリフが発生したら穢れMAX状態が確定となる。
なお、発生確率はMAX時の1/81.9。
ステージによる示唆
夜の見滝原市ステージは穢れMAXの示唆ステージ。
本前兆が確定し、ボーナスであれば「エピソード」or「裏ボーナス」。
また、ARTだった場合も穢れMAXとなる。
穢れの振り分け&獲得契機
設定変更時
pt | 振り分け |
---|---|
10pt | 1.6% |
20pt | 6.2% |
30pt | 9.4% |
40pt | 18.7% |
50pt | 25.0% |
60pt | 18.7% |
70pt | 9.4% |
80pt | 6.2% |
90pt | 3.1% |
100pt | 1.6% |
※平均振り分け…51pt
マジカルチャレンジ失敗時の振り分け
pt | 4Gで失敗 | 5Gで失敗 |
---|---|---|
10pt | 99.76% | 99.52% |
20pt | 0.02% | 0.08% |
30pt | 0.02% | 0.08% |
40pt | 0.02% | 0.08% |
50pt | 0.02% | 0.08% |
60pt | 0.02% | 0.08% |
70pt | 0.02% | 0.08% |
80pt | 0.02% | 0.08% |
90pt | 0.02% | 0.08% |
100pt | 0.05% | 0.08% |
※4G終了時は100%、5G終了時は12.5%で穢れが蓄積する
CZ連続失敗時の振り分け
連続失敗 回数 | 0pt | 5pt | 10pt | 50pt |
---|---|---|---|---|
1回 | 96.88% | 2.73% | 0.39% | – |
2回 | 75.78% | 21.88% | 2.34% | – |
3・4回 | – | 92.97% | 6.25% | 0.78% |
5・6回 | – | – | 93.75% | 6.25% |
7・8・9回 | – | – | 87.5% | 12.5% |
10回以降 | – | – | – | 100% |
※ボーナス当選で失敗回数はリセット
800G以降でCZに成功した場合
pt | 800~899G | 900G~ |
---|---|---|
10pt | 85.1% | 75.9% |
20pt | 0.2% | 0.1% |
30pt | 10.6% | 18.7% |
40pt | 0.2% | 0.1% |
50pt | 2.6% | 3.1% |
60pt | 0.2% | 0.1% |
70pt | 0.2% | 0.1% |
80pt | 0.2% | 0.1% |
90pt | 0.2% | 0.1% |
100pt | 0.7% | 1.6% |
※800〜899でCZ成功時の29%、900G以降は100%穢れが蓄積する
ボーナスor通常時からのART準備中のハマリ時
pt | 20G | 30G | 40G | 50G~ |
---|---|---|---|---|
1pt | 75.0% | 50.0% | ― | ― |
2pt | 12.5% | 31.2% | ― | ― |
3pt | 6.2% | 12.5% | ― | ― |
4pt | 3.1% | 3.1% | ― | ― |
5pt | 1.6% | 1.6% | 50.0% | ― |
10pt | 1.4% | 1.4% | 48.4% | ― |
50pt | 0.2% | 0.2% | 1.6% | 87.5% |
100pt | ― | ― | ― | 12.5% |
※20G以降、10Gごとに蓄積する
その他の穢れ蓄積契機
■レア小役間ハマリ⇒100・150・200・250・300(それ以降は100G毎)
■ボーナス間ハマリ⇒500G(それ以降は100G毎)
■ART間ハマリ⇒2000G(それ以降は1000G毎)
■プチボーナス連続⇒3連続以上
■連続演出失敗時⇒連続演出失敗時
大半の恩恵はボーナス+ARTのみ
魔法少女まどかマギカの穢れについてです。
今では数多くの機種に搭載されており隠れポイントの元祖とも言えるこの「穢れ」についてですが、今更ながらまとめてみました。
基本的に、打ち手にとってマイナスの要素が起こると蓄積していき、100pt以上となれば解放され、打ち手にエピソードボーナスなどの恩恵が発生するですが、、、
残念ながらデータなどからでは、実際ほとんどのケースで完全に見抜くことは難しいでしょう。
確かに、穢れMAX確定となる「黒いモヤ・大」や、「サブ液晶タッチによる黒枠セリフ」などが確認できたら言わずもがな分かりますが、それを確認できかつその台を拾えるなんてこと、まずないですよね。
なので、勝ちに徹することを重点におくのであればあればそれをピンポイントで狙う、、、というのは考えなくて良いかと思います。
しかも大半はEPボーナス(ARTのみ)なので、狙ったところで、深追いしすぎていざ解放してもART駆け抜け即終了なんてのもザラにありますし。
ただし知識として知っておくのはタダですし、自分が捨てないためにも覚えておいて損はないでしょう。
---------スポンサードリンク---------

コメント