パチスロ ベルセルク スイカ成立後のリーチ目リプレイ確率
公開日:
:
最終更新日:2015/10/27
解析速報 スイカ成立後のリーチ目リプレイ確率, パチスロ ベルセルク
スポンサードリンク
パチスロ ベルセルク スイカ成立後のリーチ目リプレイ確率・概要
■リーチ目はA~Fの6種類
■「弱スイカ・強スイカ・強チェリー・チャンス目」成立後はリーチ目確率がアップされている
■その内設定差のある役は弱スイカ&強スイカ後のリーチ目A&B
設定差のあるリーチ目2種
・スイカ成立後⇒左リール中段or下段に赤7を目安にチェリーを目押し
※リーチ目出現アップはベルこぼしor転落リプレイ入賞まで継続
▼リーチ目A
■左リール中段までスイカがすべってリーチ目出現
▼リーチ目B
■角チェリー停止からリーチ目出現
スイカ成立直後のリーチ目リプレイA&B合算確率
設定 | 確率 |
---|---|
1 | 1/512.0 |
2 | 1/341.3 |
3 | 1/256.0 |
4 | 1/204.8 |
5 | 1/170.7 |
6 | 1/128.0 |
リーチ目A&Bの出現率に設定差特大!!
本機のレア小役「弱スイカ・強スイカ・強チェリー・チャンス目」成立後はリーチ目確率がアップされている。
主にリーチ目は6種類あり、その内設定差のある役は弱スイカ&強スイカ後のリーチ目A&B。
分母が大きいため、サンプル集めは中々時間を要するが、設定1と設定6は4倍もの差がある。
また、これを見極めるためにはシビアな目押しが必要。
左リール赤7付近のチェリーを中段or下段にしっかりと押せなければ中段までスイカがすべらず、リーチ目Aの出目が停止しないのだ。
ある程度の目押し技術が必要となるが、設定差が大きいため是非活用しよう!
Comment
[…] スイカ成立後のリーチ目リプレイ確率 […]