→アラジンA2 スペック
→アラジンA2 天井恩恵
→アラジンA2 打ち方&レア小役停止形
→アラジンA2 通常時小役確率&チェリ連時単チェ・中段チェリー確率
→アラジンA2 チャンスゾーン(CZ)詳細
→アラジンA2 アラジンチャンス性能
→アラジンA2 スーパーアラチャン性能
→アラジンA2 アラジンボーナス・お宝RUSH詳細
→アラジンA2 お宝ラッシュ中の小役確率
→アラジンA2 AC中お宝ラッシュ当選確率
→アラジンA2 通常時・AC中のアラジンボーナス当選確率
→アラジンA2 ロングフリーズ確率・恩恵
→アラジンA2 中段チェリー・リーチ目役成立時の恩恵
→アラジンA2 チェリ連モード移行率
→アラジンA2 連チェリー当選時のチェリ連状態移行率・設定差
→アラジンA2 チェリ連中・リール枠の色変化抽選
→アラジンA2 設定差・判別要素・立ち回りポイントまとめ
→アラジンA2 試練の塔・マジカルチャンス当選率
→アラジンA2 試練の塔引き戻し当選率 設定差
→アラジンA2 確定試練の塔当選率 設定差
→アラジンA2 AC直当り&小役別マジカルチャンス・試練の塔当選率
→アラジンA2 お宝ステージ移行率&振り分け詳細
→アラジンA2 AC中ステージ別単チェリー確率
→アラジンA2 AC高確振り分け 設定差
→アラジンA2 AC高確確定演出&AC高確示唆発生率
→アラジンA2 AC高確中の前兆ゲーム数振り分け
→アラジンA2 SAC中上乗せ抽選
→アラジンA2 SAC中金宝箱の恩恵
→アラジンA2 バトル突入時の勝敗&勝利時の恩恵振り分け等の詳細
[adrotate group=”5″]
アラジンA2 スペック
設定 | AT初当たり | 機械割 |
---|---|---|
1 | 1/390.3 | 97.2% |
2 | 1/355.0 | 98.2% |
3 | 1/384.3 | 100.5% |
4 | 1/318.9 | 104.5% |
5 | 1/344.8 | 110.5% |
6 | 1/243.6 | 119.2% |
アラジンA2 天井
AT間1400G
天井恩恵
アラジンボーナス+スーパーアラジンチャンス確定
アラジンA2 チャンスゾーン(CZ)詳細
試練の塔
・継続ゲーム数10G
・トータル期待度約50%
・単チェリー成立でアラジンチャンス当選率50%
マジカルチャンス
・継続ゲーム数15G
・消化中は雷玉が貯まるほどアラジンチャンス当選のチャンス
・雷玉が8個貯まればアラジンチャンス確定
・15G以内に雷玉が8個貯まればスーパーマジカルチャンスへ昇格
・スーパーマジカルチャンスはアラジンチャンスの初期ゲーム数上乗せ抽選
アラジンA2 ATアラジンチャンス
性能
・継続ゲーム数50G+a
・1Gあたりの純増約2.7枚
・アラジンチャンス後は高確率状態「満月ステージ」へ移行
・満月ステージ中に「A」停止でアラチャン引き戻し確定
・高確中はアラチャンの連打に期待
・高確はミドルやロングなど複数存在
スーパーアラチャン
性能
・継続ゲーム数10G以上
・スーパーアラチャン中は単チェリー確率約1/10
・単チェリー停止でスーパーアラチャンやアラチャンゲーム数上乗せ
・単チェリーはボーナス抽選もあり
アラジンボーナス
性能
・継続ゲーム数30G
・ボーナス終了後にスーパーアラチャン突入濃厚
・消化中に宝箱獲得で(スーパー)アラチャンのゲーム数上乗せ
アラジンA2 通常時・AC中のアラジンボーナス当選確率
主な出現契機
■ラムサスに勝利時の75%
■AC中・中段チェリーの90%
■通常時のリーチ目役成立時
■AC中・リーチ目役の50%
アラジンボーナス出現率
設定 | AC中のみ | AC中+通常時 |
---|---|---|
1 | 1/1425.6 | 1/3885.5 |
2 | 1/1483.5 | 1/3925.5 |
3 | 1/1496.2 | 1/3746.2 |
4 | 1/1472.5 | 1/3465.3 |
5 | 1/1394.0 | 1/3047.8 |
6 | 1/1322.8 | 1/2602.5 |
丸一日打てば約2~3回は出現する計算に
アラジンボーナスの主な契機はラムサスに勝利時の75%・AC中・中段チェリーの90%・通常時のリーチ目役成立時・AC中・リーチ目役の50%となっている。
また、アラジンボーナスはAC中の約1500~1300分の1で出現。
なかなか当たりにくいイメージだが、丸1日打てば約2~3回の突入が見込めることになる。
なお、ラムサス勝利時&中段チェリー時はボーナスに当選しなかった場合でもお宝ラッシュ確定となるため、どちらにせよ激アツだ!!
お宝RUSH
性能
・継続ゲーム数8G
・宝箱大量獲得のチャンス
アラジンA2 お宝ラッシュ中の小役確率
奇数ゲーム数の小役確率
役 | 確率 |
---|---|
月星 | 1/65536.0 |
平行連チェリー | 1/4.3 |
右上がり連チェリー | 1/4.6 |
単チェリーA | 1/2.1 |
単チェリーB | 1/1024.0 |
ラクダ | 1/128.0 |
弱チャンス目A | 1/204.8 |
弱チャンス目B | 1/409.6 |
強チャンス目A | 1/936.2 |
強チャンス目B | 1/15.8 |
偶数ゲーム数の小役確率
役 | 確率 |
---|---|
平行連チェリー | 1/2.0 |
単チェリー | 1/2.35 |
ラクダ | 1/40.0 |
強チャンス目 | 1/40.0 |
赤7揃い | 1/50.0 |
中段チェリー | 1/200.4 |
お宝ラッシュ中の小役確率は奇遇ゲーム数で変化する
お宝ラッシュ中は連チェリー成立でACゲーム数上乗せ、単チェリー成立でSAC初当たりストック、中段チェリー・赤7揃い成立でアラジンボーナス確定!
消化中は奇数ゲームと偶数ゲームで小役確率が大きく変化し、中段チェリー&赤7揃いが出現するのは偶数ゲーム数のみ。
基本的に連チェor単チェが成立する可能性が高いため、ACゲーム数上乗せとSAC初当たりストックがメインとなっている。
なお、奇数・偶数両ゲームとも2分の1以上でSAC以上に当選するぞ!
アラジンA2 AC中お宝ラッシュ当選確率
突入契機
■ラムサスに勝利時の25%
■AC中・中段チェリーの10%
■AC中・リーチ目役の50%
お宝ラッシュ出現率
設定 | AC中のみ | AC中+通常時 |
---|---|---|
1 | 1/15974.3 | 1/42256.5 |
2 | 1/15741.5 | 1/41682.2 |
3 | 1/16054.5 | 1/40285.8 |
4 | 1/16087.5 | 1/37446.8 |
5 | 1/16152.2 | 1/34556.7 |
6 | 1/16174.4 | 1/31265.8 |
およそ5~6日に1度くらいしか出現しないプレミアム
本機における最強上乗せ特化ゾーンと呼び声の高いお宝ラッシュ。
お宝ラッシュの主な突入契機は上記の3種。
出現率はAC中の約1/16000となっており、通常時も含めると約1/40000~1/30000とおよそ5~6日に1度くらいしか出現しない超プレミアム契機であることがわかる。
なお、高設定ほどAC滞在割合が高いため必然的に出現率も高くなっているぞ。
アラジンA2 ロングフリーズ確率・恩恵
確率
設定 | 確率 |
---|---|
1 | 1/140349.24 |
2 | 1/140349.24 |
3 | 1/140349.24 |
4 | 1/93566.16 |
5 | 1/93566.16 |
6 | 1/70174.62 |
恩恵
アラジンボーナス+AC高確超ロング+AC連チャン保証1回
恩恵は絶大!
アラジンA2のロングフリーズ確率は設定によって異なり、高設定ほど引きやすくなっている。
恩恵についてはアラジンボーナス+AC高確超ロング+AC連チャン保証1回が確定。
アラジンボーナスは30Gの擬似ボーナスとなっているが、当選時点でスーパーアラチャンも約束される。
さらに、AT終了後もアラチャン高確超ロングが確定するので早いAT引き戻しの大チャンスでもある。
ロングフリーズの恩恵は大きいので大量出玉に期待しよう!
なお、ロングフリーズはリプレイ成立時の一部で発生する模様。
アラジンA2 打ち方&レア小役停止形
左リール枠内にBARor赤7を目安にチェリー狙い。
※通常時・AT中ともに変則押しはペナルティーの可能性があるので左リール第1停止厳守
下段BAR停止時
対応役:弱チャンス目・ハズレ
中・右リール適当打ちでOK。
月絵柄が小V型停止で弱チャンス目。
中段にリプ・リプ・月停止で弱チャンス目。
角チェリー停止時
対応役:単チェリーor連チェリー
中リールは適当打ちで右リール赤7を目安にチェリー狙い。
3連チェリーで連チェリー。
3連チェリー否停止で単チェリー。
※中・右リールに目押ししなくても、通常時であれば単チェリー時はトップランプが点滅する。
上段ラクダ停止時
対応役:ラクダ・強チャンス目・リーチ目役
中・右リールに赤7を目安にラクダ狙い。
ラクダハズレで強チャンス目。
右リール下段赤7停止でリーチ目役。
中段チェリー停止時
対応役:中段チェリー
中・右リール適当打ちでOK。
中段チェリー成立時の恩恵
通常時
・AC当選確定
AC中
・90%でボーナス、10%でお宝RUSH当選
リーチ目役成立時の恩恵
通常時
・アラジンボーナス+高確ロング確定
AC中
・50%でアラジンボーナス、50%でお宝RUSH当選
アラジンA2 チェリー連モード移行率
低確在時
小役 | 昇格率 | 通常へ | 高確へ | 超高確へ |
---|---|---|---|---|
月絵柄 | 13.50% | 92.61% | 3.70% | 3.70% |
ラクダ目 | 100% | 85.00% | 12.50% | 2.50% |
弱チャンス目 | 50.00% | 92.50% | 5.00% | 2.50% |
強チャンス目 | 70.00% | 89.29% | 7.14% | 3.57% |
通常滞在時
小役 | 昇格率 | 高確へ | 超高確へ |
---|---|---|---|
月絵柄 | 6.75% | 92.61% | 7.39% |
ラクダ目 | 100% | 87.50% | 12.50% |
弱チャンス目 | 50.00% | 95.00% | 5.00% |
強チャンス目 | 70.00% | 92.86% | 7.14% |
高確滞在時
小役 | 超高確へ |
---|---|
月絵柄 | 5.00% |
ラクダ目 | 50.00% |
弱チャンス目 | 12.50% |
強チャンス目 | 25.00% |
試練の塔終了時
滞在モード | 低確へ | 通常へ | 高確へ | 超高確へ |
---|---|---|---|---|
低確 | 100% | 0% | 0% | 0% |
通常 | 50.00% | 50.00% | 0% | 0% |
高確 | 50.00% | 25.00% | 25.00% | 0% |
超高確 | 50.00% | 25.00% | 25.00% | 0 |
AC終了時
低確へ | 通常へ | 高確へ | 超高確へ |
---|---|---|---|
0% | 70.00% | 25.00% | 5.00% |
アラジンA2 設定6見極めポイント
●中段チェリー以外からのAC直撃
●ラクダからのCZ |
---|
CZ・AC直撃当選率(実践値)
設定 | マジカルチャンス | AC直撃 |
---|---|---|
1 | 1/1183 | 未確認 |
4 | 1/1109.8 | 未確認 |
5 | 1/1585.0 | 1/2377.5 |
6 | 1/486.6 | 1/1070.6 |
設定6狙いならマジカルチャンス突入率に注目
実践上、設定6は他設定に比べ格段にマジカルチャンスに当選しやすい。
又、中段チェリー以外からのAC直撃や、ラクダからのCZ、どちらか1つでも確認できれば期待度がかなり高まる。
アラジンA2 設定の偶奇での特性
奇数設定
●ACが連チャンしやすい
●マジカルチャンスに当選しにくい
偶数設定
●AC初当たりが優秀
●マジカルチャンスに当選しやすい
アラジンA2 試練の塔・マジカルチャンス当選率
設定 | 試練の塔 | マジカルチャンス |
---|---|---|
1 | 1/228.1 | 1/1021.4 |
2 | 1/241.0 | 1/669.6 |
3 | 1/221.7 | 1/1021.4 |
4 | 1/244.1 | 1/606.5 |
5 | 1/214.7 | 1/1032.7 |
6 | 1/195.6 | 1/535.6 |
マジカルチャンスは偶数設定優遇
アラジンA2のチャンスゾーンは試練の塔とマジカルチャンスの2種類存在する。
どちらも当選率に設定差があり、試練の塔は設定6が最も当選しやすく奇数設定も若干優遇。
マジカルチャンスは偶数設定かつ高設定が優遇されている。
設定狙いの際は、マジカルチャンスの当選率で設定の偶奇を判別することができるだろう。
アラジンA2 連チェリー当選時のチェリ連状態移行率
通常時・連チェリー当選時のチェリ連状態移行率
設定 | 特殊チェリ連4 |
---|---|
1 | 0.5% |
2 | 0.5% |
3 | 0.5% |
4 | 1.9% |
5 | 1.9% |
6 | 2.6% |
中段チェリーは高設定のサイン!?
チェリ連状態からの中段チェリーは高設定の証。内部状態を問わず設定1~3なら連チェリー成立時の0.5%、
設定4~5なら1.9%、設定6なら2.6%と、1と6で約5倍の開きがある。
又、特殊チェリ連4でCHステージが4になれば中段チェリーが濃厚となる模様。
アラジンA2 通常時小役確率&チェリ連時単チェ・中段チェリー確率
通常時・小役確率
役 | 通常時 |
---|---|
ハズレ | 1/1.5 |
リプレイ | 1/4.6 |
3枚月星 | 1/15.8 |
平行連チェリー | 1/62.4 |
右上がり連チェリー | 1/2025.0 |
単チェリーA | 1/518.8 |
単チェリーB | 1/1024.0 |
単チェリー合算 | 1/344.4 |
中段チェリー | 1/32768 |
ラクダ | 1/128.0 |
弱チャンス目A | 1/204.8 |
弱チャンス目B | 1/409.6 |
強チャンス目A | 1/936.2 |
強チャンス目B | 1/4033.0 |
リーチ目役 | 1/65536 |
アラジンA2 チェリ連時単チェ・中段チェリー確率
通常チェリ連1~3滞在時 ステージ毎の単チェ&中段チェリー確率
小役 | ステージ1・2 | ステージ3 | ステージ4 |
---|---|---|---|
単チェA | 1/990.6 | 1/990.6 | 1/2.1 |
単チェB | 1/1024.0 | 1/1024.0 | 1/1024.0 |
中段チェリー | 1/32768 | 1/32768 | 1/32768 |
特殊チェリ連1~3滞在時 ステージ毎のチェリー確率
小役 | ステージ1・2 | ステージ3 | ステージ4 |
---|---|---|---|
単チェA | 1/990.6 | 1/990.6 | 1/4.3 |
単チェB | 1/1024.0 | 1/1024.0 | 1/1024.0 |
中段チェリー | 1/32768 | 1/32768 | 1/32768 |
通常チェリ連4滞在時 ステージ毎のチェリー確率
小役 | ステージ1・2 | ステージ3 | ステージ4 |
---|---|---|---|
単チェA | 出現しない | 出現しない | 出現しない |
単チェB | 出現しない | 出現しない | 出現しない |
中段チェリー | 1/8192.0 | 1/8192.0 | 1/2.1 |
単チェ→
中段チェリー |
1/1024.0 | 1/1024.0 | 1/1024.0 |
アラジンA2 AC直当り当選率
設定 | 単チェ | ラクダ | 弱チャ目 | 強チャ目 | 実質出現率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 0.74% | 0.05% | 0.09% | 0.18% | 1/29162.23 |
2 | 0.74% | 0.05% | 0.09% | 0.18% | 1/29162.23 |
3 | 0.74% | 0.05% | 0.09% | 0.18% | 1/29162.23 |
4 | 0.99% | 0.12% | 0.11% | 0.27% | 1/20346.85 |
5 | 0.78% | 0.61% | 0.78% | 0.78% | 1/7259.33 |
6 | 3.13% | 1.56% | 1.56% | 3.13% | 1/2714.54 |
※AC高確中・CZ中・チェリ連中・中段チェリー・リーチ目役を除く
設定6は別格
上記の解析値の数値を見ると、高設定ほど直当りしやすくなっており、なかでも設定6は別格で優遇されている。
ただし、AC高確中は含めないよう注意。
アラジンA2 マジカルチャンス当選率
設定 | 単チェ | ラクダ | 弱チャ目 | 強チャ目 | 実質出現率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 10.0% | 0.39% | 1.20% | 10.0% | 1/1021.4 |
2 | 15.0% | 0.67% | 2.00% | 15.0% | 1/669.6 |
3 | 10.0% | 0.39% | 1.20% | 10.0% | 1/1021.4 |
4 | 15.5% | 1.00% | 2.50% | 20.0% | 1/606.5 |
5 | 10.0% | 0.39% | 1.20% | 10.0% | 1/1032.7 |
6 | 16.0% | 2.00% | 4.00% | 25.0% | 1/535.6 |
偶数設定が優遇されている傾向
マジカルチャンスは偶数設定のほうが突入しやすくなっているため、設定の偶奇を判別する材料となりうる。
アラジンA2 試練の塔当選率
設定 | 単チェ | ラクダ | 弱チャ目 | 強チャ目 | 実質出現率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 50.0% | 0.40% | 9.30% | 25.00% | 1/228.1 |
2 | 50.0% | 0.37% | 9.00% | 24.00% | 1/241.0 |
3 | 51.5% | 0.43% | 9.30% | 26.00% | 1/221.7 |
4 | 50.0% | 0.37% | 9.20% | 24.00% | 1/244.1 |
5 | 53.0% | 0.45% | 10.50% | 26.50% | 1/214.7 |
6 | 60.0% | 2.00% | 14.00% | 40.00% | 1/195.6 |
ラクダによる当選を要注目
設定が高いほど実質出現率は上がっていくが、特に目立った設定差は見られず。
ただ、ラクダによる試練の塔当選を、1度でも確認することができれば設定6にかなり期待がもてる。
アラジンA2 成立役別・AC&CZ期待度
設定 | 単チェ | ラクダ | 弱チャ目 | 強チャ目 |
---|---|---|---|---|
1 | 55.33% | 0.83% | 10.47% | 32.62% |
2 | 57.81% | 1.08% | 10.90% | 35.52% |
3 | 56.67% | 0.86% | 10.47% | 33.52% |
4 | 58.17% | 1.48% | 11.56% | 39.36% |
5 | 58.03% | 1.44% | 12.26% | 34.36% |
6 | 67.45% | 5.46% | 18.73% | 56.40% |
設定6は別格の数値
強チャンス目は低設定でも役33%以上でCZ突入。
また、設定6は別格の数値であり、単チェリー以外の契機でも十分AC&CZ突入に期待がもてる。
アラジンA2 AC中ステージ別詳細
通常ステージチェリー期待度
ステージ | チェリー期待度 |
---|---|
渓谷ステージ | 低 |
溶岩ステージ | ↓ |
闇ステージ | ↓ |
黄金神殿ステージ | 高 |
ステージ別チェリー確率(非チェリ連状態)
ステージ | 連チェリー | 単チェリー |
---|---|---|
渓谷 | 1/44.28 | 1/132.94 |
溶岩 | 1/39.66 | 1/121.37 |
闇 | 1/18.05 | 1/105.73 |
ステージ別単チェリー確率(チェリ連状態込)
ステージ | 確率 |
---|---|
渓谷 | 1/81.2 |
溶岩 | 1/59.8 |
闇 | 1/25.0 |
黄金神殿 | 1/7.8 |
AC中トータル | 1/48.3 |
アラジンA2 AC高確振り分け
AC初当り時のAC高確振り分け
設定 | ショート | ミドル | ロング |
---|---|---|---|
1 | 55.50% | 40.00% | 4.50% |
2 | 60.00% | 39.00% | 1.00% |
3 | 47.50% | 42.50% | 10.00% |
4 | 50.00% | 48.00% | 2.00% |
5 | 33.33% | 33.33% | 33.33% |
6 | 25.00% | 65.00% | 10.00% |
ショートでのAC当選時・AC高確振り分け
設定 | ミドル | ロング |
---|---|---|
1 | 95.50% | 4.50% |
2 | 99.00% | 1.00% |
3 | 90.00% | 10.00% |
4 | 98.00% | 2.00% |
5 | 66.67% | 33.33% |
6 | 90.00% | 10.00% |
その他の特徴
・AC後15G間はAC高確保障
・AC高確70G消化で以後転落せず(実質AC確定)
お宝ステージ移行率&振り分け詳細
お宝ステージ基本性能
・7G固定
・成立役に応じてSACストック抽選
AC本前兆時・お宝ステージ移行率
成立役 | 岩・氷・炎 | 雷 |
---|---|---|
単チェリー | 0.50% | 12.50% |
中段チェ・リーチ目役 | 100% | 100% |
ラクダ | 0.50% | 25.00% |
弱チャンス | 1.25% | 50.00% |
強チャンス | 2.50% | 75.00% |
お宝ステージ1~6G時・SAC振り分け
成立役 | SAC10G | SAC15G | SAC20G |
---|---|---|---|
単チェリー | 96.50% | 2.50% | 1.00% |
中段チェ | 0% | 0% | 100% |
ラクダ | 86.50% | 12.50% | 1.00% |
弱チャンス | 70.00% | 25.00% | 5.00% |
強チャンス | 50.00% | 25.00% | 25.00% |
お宝ステージ7G時・SAC振り分け
成立役 | SAC10G | SAC15G | SAC20G |
---|---|---|---|
単チェリー | 0% | 97.50% | 2.50% |
中段チェ | 0% | 0% | 100% |
ラクダ | 0% | 87.50% | 12.50% |
弱チャンス | 0% | 75.00% | 25.00% |
強チャンス | 0% | 50.00% | 50.00% |
※ハズレ・リプレイ・月星・連チェリーはSAC10G
移行した時点でSAC確定
試練の塔突入時は本前兆中にレア小役が成立すれば、激アツのお宝ステージ移行の可能性がある。
岩・氷・炎ステージでは中々厳しいが、雷ステージでのレア小役は現実的に期待でき、特にチャンス目成立時は50%以上と大チャンス。
また、お宝ステージは移行した時点でSAC確定となり、消化中は7G固定で毎ゲームSACのストック抽選を行う。
お宝ステージのSAC振り分けは、10or15or20となっており、1~6G時と最終ゲームとなる7G時では振り分けが異なる。
最終ゲームでは連チェリー以外のレア小役を引ければSAC15G以上となるため、力のいれどころだ!!
アラジンA2 SAC中上乗せ抽選
継続確定前の上乗せ抽選(SAC10~19)
上乗せ | 単チェ | ラクダ・弱チャ目 | 強チャ目 |
---|---|---|---|
継続のみ | 100% | 99.50% | 0% |
継続+SAC+1G | 0% | 0% | 80.00% |
継続+SAC+2G | 0% | 0% | 10.00% |
継続+SAC+3G | 0% | 0% | 4.75% |
継続+SAC+5G | 0% | 0% | 0.25% |
ボーナス | 0% | 0.50% | 5.00% |
※中段チェリー・リーチ目役はボーナス確定
継続確定後の上乗せ抽選(SAC10~19)
上乗せ | 単チェ | ラクダ・弱チャ目 | 強チャ目 |
---|---|---|---|
SAC+1G | 44.01% | 44.01% | 61.00% |
SAC+2G | 5.00% | 5.00% | 25.00% |
SAC+3G | 0.90% | 0.90% | 5.00% |
SAC+5G | 0.10% | 0.10% | 1.00% |
AC+5G | 49.38% | 45.95% | 0% |
AC+10G | 0.30% | 1.00% | 0% |
AC+20G | 0.10% | 0.35% | 0% |
AC+30G | 0.10% | 0.35% | 0% |
AC+50G | 0.10% | 0.35% | 0% |
ボーナス | 0.02% | 2.00% | 8.00% |
※中段チェリー・リーチ目役はボーナス確定
継続確定前の上乗せ抽選(SAC20)
上乗せ | 単チェ | ラクダ・弱チャ目 | 強チャ目 |
---|---|---|---|
継続のみ | 100% | 99.50% | 0% |
継続+AC+5G | 0% | 0% | 84.91% |
継続+AC+10G | 0% | 0% | 8.99% |
継続+AC+20G | 0% | 0% | 1.00% |
継続+AC+30G | 0% | 0% | 0.10% |
ボーナス | 0% | 0.50% | 5.00% |
※中段チェリー・リーチ目役はボーナス確定
継続確定後の上乗せ抽選(SAC20)
上乗せ | 単チェ | ラクダ・弱チャ目 | 強チャ目 |
---|---|---|---|
AC+5G | 89.99% | 87.01% | 57.00% |
AC+10G | 8.99% | 8.99% | 15.00% |
AC+20G | 0.50% | 1.00% | 10.00% |
AC+30G | 0.50% | 1.00% | 10.00% |
ボーナス | 0.02% | 2.00% | 8.00% |
※中段チェリー・リーチ目役はボーナス確定
目指すはSAC20!
基本ゲームがMAXに到達していない状況なら、ACゲーム数とSAC基本ゲーム数の上乗せ割合はほぼ1:1。
基本ゲーム数の+1Gは一見小さいが、SACの継続期待度が上がる為恩恵は大きい。
なお、SAC基本ゲーム数がMAXに達したあとは、ACゲーム数上乗せとなるぞ。
また、どの状況においても、中段チェリー・リーチ目役はボーナス確定だ。
アラジンA2 試練の塔引き戻し当選率 設定差
試練の塔・引き戻し当選率
設定 | 当選率 |
---|---|
1 | 10.00% |
2 | 18.00% |
3 | 10.00% |
4 | 23.00% |
5 | 10.00% |
6 | 25.00% |
※引き戻し時はステージを引き継ぐ
(岩ステージのみ氷ステージに移行)
引き戻し率は偶数設定優遇
試練の塔には引き戻し機能が存在する。
引き戻し当選率は偶数設定の方が優遇されており、設定6だと1/4で引き戻す。
また、試練の塔終了時から演出がざわついていれば、引き戻しに当選している可能性が高いため、ヤメ時には注意が必要。
なお、引き戻し時はそれまでのステージを引き継ぐ(岩ステージのみ氷ステージに移行)という特徴があるため、AC当選のチャンス。
アラジンA2 SAC中金の宝箱の恩恵
・SAC基本ゲーム数なら+2G以上
・ACゲーム数なら+30G以上
・アラジンボーナスにも期待
金の宝箱は大量報酬
金の宝箱は赤の宝箱に比べ報酬が大きく、アラジンボーナスが飛び出してくる可能性も高い。
SAC基本ゲーム数なら+2G以上、ACゲーム数なら+30以上となるため、出現時は期待しよう。
また、女神演出は背景がレインボーなら金の宝箱報酬確定となるぞ!
アラジンA2 確定試練の塔当選率 設定差
試練初当り時・試練種別振り分け(一部契機を除く)
設定 | 通常試練 | 確定試練 |
---|---|---|
1 | 99.6% | 0.39% |
2 | 99.3% | 0.70% |
3 | 99.6% | 0.39% |
4 | 98.5% | 1.5% |
5 | 99.6% | 0.39% |
6 | 96.0% | 4.0% |
試練引き戻し時・試練種別振り分け(一部契機を除く)
設定 | 通常試練 | 確定試練 |
---|---|---|
1 | 99.6% | 0.39% |
2 | 97.5% | 2.5% |
3 | 99.6% | 0.39% |
4 | 96.0% | 4.0% |
5 | 99.6% | 0.39% |
6 | 85.0% | 15.0% |
設定不問で必ず確定試練になるケース
・ラクダで当選
※当選率自体には設定差アリ
・特殊チェリ連4滞在中に当選
・通常試練前兆中の昇格抽選に当選
※昇格当選率はラクダで0.40%、弱チャンス目で0.04%、強チャンス目で0.10%、単チェリーで0.20%。
設定6は確定試練選択率優遇!!
本機では特定契機を除く確定試練突入率に設定差が存在。
一度でも確定試練当選を確認できれば偶数設定が濃厚、特に設定6期待度が大幅にアップであり、引き戻し時の方が特に設定差が大きい模様だ。
また、初当り時の確定試練は開始時のステージを見れば一目瞭然で、通常試練は必ず岩ステージから、確定試練は必ず雷ステージからとなるぞ。
アラジンA2 AC高確確定演出&AC高確示唆発生率
AC高確確定演出
・アラジン引っ張り失敗+リプレイor月揃い
・ハミル(ラクダ)引っ込む+リプレイor月揃い
・ハミル(ラクダ)通過+リプレイor月揃い
・ハミル(ラクダ)+星通過で月揃い
・ハミル(ラクダ)+月通過でリプレイ揃い
※これらの演出はドットでもOK
AC高確中&非高確中の各演出発生率
▼第2停止でハミルが通過
AC高確中 | 約1/6.9 |
---|---|
非高確中 | 約1/8.9 |
▼第3停止でハミルが通過
AC高確中 | 約1/20.6 |
---|---|
非高確中 | 約1/115.5 |
▼ハミル+星or月が10個
AC高確中 | 約1/52.5 |
---|---|
非高確中 | 約1/412.3 |
▼ドット演出でラクダ引っ込む
AC高確中 | 約1/132.9 |
---|---|
非高確中 | 約1/208.3 |
▼ドット演出でラクダ通過
AC高確中 | 約1/11.7 |
---|---|
非高確中 | 約1/24.4 |
▼ドット演出でラクダ+星or月
AC高確中 | 約1/29.2 |
---|---|
非高確中 | 約1/64.5 |
▼ドットのアラジン引っ張り+第3停止でリプ・月ナビ
AC高確中 | 約1/137.1 |
---|---|
非高確中 | 約1/1162.1 |
ハミル+星or月が10個に注目
AC終了後は連チャンするか否かの大事なポイントであるため、各演出に注目してAC高確滞在かを見破ろう。
基本的にハミル(もしくはドットのラクダ)引っ込む・通過はハズレ対応なので小役成立で高確確定。
なお、初代アラジンA同様、小役ナビの矛盾も高確確定だ!
また各演出の発生率については、第2停止でのハミルの通過はさほど差がないので、気にしなくてOK。
一方で第3停止での通過は約6倍、同様にハミル+星or月が10個は約8倍もの差があるのでチャンスと言えるぞ。
アラジンA2 バトルシステム詳解
バトル突入時の勝敗振り分け
キャラ | 勝ち | 逆転勝ち | 負け |
---|---|---|---|
レオン | 10.00% | 10.00% | 80.00% |
チャップマン | 22.00% | 15.00% | 63.00% |
ヴィヴィ | 48.00% | 25.00% | 27.00% |
ジャンゴ | 100% | 0% | 0% |
ラムサス | 40.00% | 30.00% | 30.00% |
バトル勝利時の報酬振り分け
キャラ | SAC | アラジンボーナス | お宝ラッシュ |
---|---|---|---|
ラムサス以外 | 99.49% | 0.39% | 0.12% |
ラムサス | 0% | 75.00% | 25.00% |
バトルゲーム数振り分け
レオン
ゲーム数 | 勝ち | 逆転勝ち | 負け |
---|---|---|---|
1G→魔人3G | 10.00% | 7.50% | 0.50% |
2G→魔人3G | 10.00% | 7.50% | 0.50% |
3G | 25.00% | 42.50% | 69.00% |
4G | 50.00% | 42.50% | 30.00% |
5G | 5.00% | 0% | 0% |
チャップマン
ゲーム数 | 勝ち | 逆転勝ち | 負け |
---|---|---|---|
1G→魔人3G | 8.00% | 6.00% | 1.00% |
2G→魔人3G | 8.00% | 6.00% | 1.00% |
3G | 30.00% | 26.00% | 55.50% |
4G | 37.00% | 45.00% | 40.00% |
5G | 17.00% | 17.00% | 2.50% |
ヴィヴィ
ゲーム数 | 勝ち | 逆転勝ち | 負け |
---|---|---|---|
1G→魔人3G | 8.00% | 6.00% | 1.50% |
2G→魔人3G | 8.00% | 6.00% | 1.50% |
3G | 25.00% | 26.00% | 50.00% |
4G | 42.00% | 45.00% | 43.00% |
5G | 17.00% | 17.00% | 4.00% |
ジャンゴ
ゲーム数 | 勝ち |
---|---|
1G→魔人3G | 0% |
2G→魔人3G | 0% |
3G | 25.00% |
4G | 75.00% |
5G | 0% |
ラムサス
ゲーム数 | 勝ち | 逆転勝ち | 負け |
---|---|---|---|
1G→魔人3G | 2.50% | 0% | 0% |
2G→魔人3G | 2.50% | 0% | 0% |
3G | 20.00% | 35.00% | 50.00% |
4G | 43.00% | 35.00% | 40.00% |
5G | 32.00% | 30.00% | 10.00% |
バトル中の書き換え当選率
小役 | 当選率 |
---|---|
ラクダ | 5.00% |
弱チャンス目 | 25.00% |
※単チェリー・中段チェリー・強チャンス目・リーチ目役は100%
ラムサスは激アツ
バトル発展時は選択されたキャラに応じて、勝利&報酬が仮決定される。
期待度はキャラによって異なっており、ジャンゴなら出現した時点で勝利確定だ。
なお、勝利時の報酬はラムサスとそれ以外で異なっており、ラムサスに勝利できればアラジンボーナスorお宝ラッシュが確定となるため、ラムサス出現時は期待しよう。
また、負けバトル中のレア小役は逆転のチャンス。
負けが選択された際は、バトル中にレア役を引ければ勝利書き換え抽選をお行い、勝利バトル中は報酬昇格抽選をそれぞれ行うぞ。
アラジンA2 AC高確中の前兆ゲーム数振り分け
前兆ゲーム数 | 契機① | 契機①以外 |
---|---|---|
0G | 50.0% | - |
1G | 50.0% | - |
2G | - | - |
3G | - | 47.5% |
4G | - | 25.0% |
5G | - | 12.5% |
6G | - | 5.0% |
7G | - | 5.0% |
8G | - | 5.0% |
※契機①:単チェ・中チェ・リーチ目役
AC高確中の前兆は最大8G
AC高確中は全役でAC直撃抽選(チャンスゾーン抽選はナシ)が行なわれているが、当選契機によって前兆ゲーム数が変化。
単チェ・中チェ・リーチ目役などが成立した場合は0~1G、それ以外の契機なら3~8Gの前兆を経由してAC告知となる。
AC当選時は大半が5Gまでの告知となるため、アツイ演出発生時の5G間には注目だ!
なお、単チェ成立で次ゲームまでにAC告知が発生しなかった場合は、AC高確終了が確定するためチャンスゾーンに当選していることを願おう!
アラジンA2 チェリ連中・リール枠の色変化抽選
リール枠非点灯時・連チェ成立時
ステップ | 青へ | 黄へ | 緑へ | 赤へ |
---|---|---|---|---|
非チェリ連 | 100% | 0% | 0% | 0% |
1 | 84.7% | 15.3% | 0% | 0% |
2 | 84.7% | 15.3% | 0% | 0% |
3 | 69.5% | 15.3% | 15.3% | 0% |
4 | 54.2% | 15.3% | 15.3% | 15.3% |
リール枠青時・連チェ成立時
ステップ | 青のまま | 黄へ | 緑へ | 赤へ |
---|---|---|---|---|
非チェリ連 | 69.5% | 30.5% | 0% | 0% |
1 | 23.7% | 76.3% | 0% | 0% |
2 | 16.1% | 83.9% | 0% | 0% |
3 | 16.1% | 68.7% | 15.3% | 0% |
4 | 8.4% | 61.0% | 15.3% | 15.3% |
リール枠黄時・連チェ成立時
ステップ | 青へ | 黄のまま | 緑へ | 赤へ |
---|---|---|---|---|
非チェリ連 | 0% | 100% | 0% | 0% |
1 | 0% | 100% | 0% | 0% |
2 | 0% | 39.0% | 61.0% | 0% |
3 | 0% | 23.7% | 76.3% | 0% |
4 | 0% | 23.7% | 45.8% | 30.5% |
リール枠緑時・連チェ成立時
ステップ | 青へ | 黄へ | 緑のまま | 赤へ |
---|---|---|---|---|
非チェリ連 | 0% | 0% | 100% | 0% |
1 | 0% | 0% | 100% | 0% |
2 | 0% | 0% | 100% | 0% |
3 | 0% | 0% | 39.0% | 61.0% |
4 | 0% | 0% | 23.7% | 76.3% |
赤枠時はステップ3以上が確定
通常時に連チェを引くとチェリ連状態への移行抽選。
当状態移行後も、連チェでステップ昇格抽選し、ステップ4まで辿り着けば単チェは目前。
また、リール枠の色はステップを示唆しており、上記表にあるように緑なら2以上、赤なら3以上となるぞ!
関連記事
-
アラジンA2 SAC中金宝箱の恩恵
スポンサードリンク SAC中金の宝箱の恩恵 ・SAC基本ゲーム数なら+2
-
アラジンA2 中段チェリー・リーチ目役成立時の恩恵
アラジンA2にはプレミア的なフラグとして中段チェリーとリーチ目役が存在する。 リーチ目
-
アラジンA2 設定差・判別要素・立ち回りポイントまとめ
スポンサードリンク AC直当り当選率 設定 単チェ ラクダ
-
アラジンA2 バトル突入時の勝敗&勝利時の恩恵振り分け等の詳細
スポンサードリンク バトルシステム詳解 バトル突入時の勝敗振り分け
-
パチスロ アラジンA2 純増2.7枚のAT機で登場!ロングPV公開
サミーから登場予定のパチスロ アラジンA2のロングPVが公開されました。 スペックは1
Comment
[…] 天井・ゾーン・設定差・スペック解析まとめ […]